本文へ移動
4
1
4
8
4
5
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

訪問介護事業所 二子のわたし

新着情報

I様の知恵袋
2025-04-17
お料理好きなご利用者I様から教えていただいたレシピをご紹介したいと思います。

・大根の煮物
大根の皮を厚めにむき、煮る前に大根を茹でて柔らかくします。普通は、茹でたお湯は捨てて、新しいお水を沸かして調理するかと思いますが、I様は違います!大根を一旦取り除き、茹でたお湯に調味料を入れ、そのまま沸騰させます。沸騰させることで大根の独特な匂いも消え、大根の栄養素も摂取できるとのことです。

・大根の皮を使ったキムチ炒め
煮物で使った大根の皮を細く切り、温めたゴマ油に好きなお肉、大根の皮を入れ、お好みの量のキムチと一緒に炒めます。最後に醤油を少々、出来上がりです!お肉はひき肉がおすすめです。

・ピーマンの塩昆布あえ
細切りにしたピーマンに塩昆布をあえます。出来上がりです!少し時間を置いてしんなりさせた方が美味しいかと思います。ピーマンが苦手なI様ですが、塩昆布とあえるとなぜか食べられるそうです。ちなみに、ピーマンのヘタを取り除く際、ペットボトルのキャップをヘタにあてて、グリグリ押しまわすとヘタと種が一緒に取れます!包丁いらずです。

・煮卵
調味料を入れた瓶に茹でた卵を入れておくと美味しい煮卵ができます。その際、タッパーを使用すると卵が全部浸ることできず、ムラができてしまうので、少量の調味液で済む瓶がおすすめだそうです!

さすが人生の大先輩です
驚きの連続でした。
瓶が手元に無かったので煮卵はまだ作れていませんが、他の物は実際に調理し、美味しくいただきました!
簡単に作れるものばかりなのでおすすめです


TOPへ戻る