訪問二子のわたし~サービス内容~
サービス内容
身体介護
直接ご利用者の身体に接する介助、日常生活を営むのに必要な機能を高めるための介助や
専門的な援助を行います。
<例>
食事、歯磨き、排泄、入浴、車椅子への移乗、室内移動の介助、
着替え、手足浴、通院・外出のお手伝いなど
生活援助
家事を行うことが困難なご利用者に対して、家事の援助を行います。
<例>
調理、洗濯、掃除、買い物、衣類の整理補修、薬の受け取りなど
お受けできないサービス
・ご利用者が使用していないお部屋の掃除
・ご利用者以外の方の洗濯、調理、布団干し
・草取り、花木水やり、植木の手入れ
・ペットの世話、医療行為、話し相手や留守番のみ
介護保険外サービス
内容により自費負担
1時間 ¥3,000(税別)でお受けいたします。
個人情報について
ご利用者の個人情報につきましては、「個人情報保護法」の規定に基づき、
同意なく使用いたしません。
基本料金
要介護1~5 もしくは 要支援1・2 の負担額 + 介護職員処遇改善加算 がかかります。
要介護の方
サービス
内容 |
サービス時間 | 単位数 | 負担額 1割 | 負担額 2割 | 負担額 3割 | |
要介護 1~5 |
身体介護 | 20分未満 | 165単位 | 189円 | 377円 | 565円 |
20分以上30分未満 | 248単位 | 283円 | 566円 | 849円 | ||
30分以上1時間未満 | 394単位 | 450円 | 899円 | 1,348円 | ||
1時間以上 | 575単位 | 656円 | 1,311円 | 1,967円 | ||
生活援助 | 20分以上45分未満 | 181単位 | 207円 | 413円 | 619円 | |
45分以上 | 223単位 | 255円 | 509円 | 763円 |
要支援の方
介護職員処遇改善加算
サービス提供 | 単位数 | 負担額 | 文章 | ||
介護職員処遇 改善加算(Ⅰ) |
1ヵ月につき | 介護報酬総単位数 ×13.7% |
当該月の介護報酬総単位数に ついて算定 |
文章 |
その他の加算・料金
該当した月に負担する事になります。
サービス提供 | 単位数 | 負担額 1割 | 負担額 2割 | 負担額 3割 | |
初回加算 | 1ヵ月につき | 200単位 | 228円 | 456円 | 684円 |
緊急時訪問介護加算(身体介護のみ) | 1回につき | 100単位 | 114円 | 228円 | 342円 |
生活機能向上 連携加算 |
1ヵ月につき | 100単位 | 114円 | 228円 | 342円 |