ショートステイ利用料金
利用自己負担日額
個室
第一段階 | 第二段階 | 第三段階 | 第四段階 | |
居住費 | 820円 | 820円 | 1,310円 | 2,600円 |
食費 | 300円 | 390円 | 650円 | 朝食:650円 昼食:550円 夕食:650円 |
合計 | 1,120円 +介護保険料 自己負担額 | 1,210円 +介護保険料 自己負担額 | 1,960円 +介護保険料 自己負担額 | 4,450円 +介護保険料 自己負担額 |
夫婦部屋
第一段階 | 第二段階 | 第三段階 | 第四段階 | |
居住費 (一人当たり) | 820円 | 820円 | 1,310円 | 2,000円 (1室あたり 4,000円) |
食費 | 300円 | 390円 | 650円 | 朝食:650円 昼食:550円 夕食:650円 |
合計 | 1,120円 +介護保険料 自己負担額 | 1,210円 +介護保険 料自己負担額 | 1,960円 +介護保険料 自己負担額 | 3,850円 +介護保険料 自己負担額 |
個室的多床室
第一段階 | 第二段階 | 第三段階 | 第四段階 | |
居住費 | 490円 | 490円 | 1,310円 | 2,300円 |
食費 | 300円 | 390円 | 650円 | 朝食:650円 昼食:550円 夕食:650円 |
合計 | 790円 +介護保険料 自己負担日額 |
880円 +介護保険料 自己負担日額 |
1,960円 +介護保険料 自己負担日額 |
4,150円 +介護保険料 自己負担日額 |
個室・夫婦部屋・個室的多床室 共通
要介護度 | 基本 単位数 |
加算 | 処遇改善 (8.3%) | 特定処遇改善加算 (2.7%) |
合計単位数 | 自己負担額 (1割 負担分) | 自己負担額 (2割 負担分) | 自己負担額 (3割 負担分) |
要介護1 | 684単位 | 48単位 | 61単位 | 20単位 | 813単位 | 約903円 | 約1,805円 | 約2,707円 |
要介護2 | 751単位 |
66単位 | 22単位 | 887単位 |
約984円 | 約1,969円 | 約2,954円 | |
要介護3 | 824単位 | 72単位 | 24単位 | 968単位 | 約1,074円 | 約2,149円 | 約3,223円 | |
要介護4 | 892単位 | 78単位 | 25単位 | 1043単位 | 約1,158円 | 約2,316円 | 約3,473円 | |
要介護5 | 959単位 | 84単位 | 27単位 | 1118単位 | 約1,241円 | 約2,482円 | 約3,723円 |
≪加算内容≫
① サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(イ)・・18単位
② 夜勤職員配置加算(Ⅱ)・・・・・・18単位
③ 看護体制加算(Ⅰ)・・・・・・・・ 4単位
④ 看護体制加算 (Ⅱ) ・・・・・・・・ 8単位
※ 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・・総単位の8.3%
※ 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・・総単位数の2.7%