職員のページ~談話室
このページは、
職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。
博水の郷 相談支援室
2024-05-30
5月から相談支援室へ相談員として異動しました最首(サイシュ)です。
よろしくお願いいたします。
我が家にはオカメインコがいます。
3歳の女の子です。
とても甘えん坊で、鳥かごから出すと飼い主のそばからほとんど離れずにいます。
かわいくないですか?
甘えると「かいて、かいて」と頭を下げてくるのでかいてあげます。
でもかいてほしい場所じゃないと「そこじゃ無い!」と怒られますが。
よろしくお願いいたします。
我が家にはオカメインコがいます。
3歳の女の子です。
とても甘えん坊で、鳥かごから出すと飼い主のそばからほとんど離れずにいます。
かわいくないですか?
甘えると「かいて、かいて」と頭を下げてくるのでかいてあげます。
でもかいてほしい場所じゃないと「そこじゃ無い!」と怒られますが。
ホームいろえんぴつ
2024-05-15
こんにちは、そして皆さまはじめまして。
今年の4月に入職したホームいろえんぴつの支援員Oです。
1か月が過ぎ自分の課題が明確になる中、2か月目の目標達成にむけて只今奮闘中です。
そんな中癒しと元気を貰いに、とある場所へ家族と出かけてきました。
それは私たち家族が愛してやまない猫様です(=^・^=)
猫吸い、もふもふ、ぷにゅぷにゅ肉球、猫様に遊んでいただきおやつがなくなると、最後はツンデレ塩対応なお見送り♪
また会うことを約束し、最後は後ろ髪を引かれる思いでお別れ…
癒しの余韻に浸りながら、猫談義に花を咲かせて食べるスイーツはまた格別。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、気持ちもリフレッシュ最高な一日を過ごさせていただきました。
ありがとう「今日」、そして「明日」もがんばります。
居宅介護支援事業所 博水の郷
2024-05-10
今年の春は、よく雨が降ったせいか、花の開花が早く、ツツジなどの満開も見ごたえがありましたね。
なかでもタンポポの綿毛は見事でした。あの、ふんわりとした小さな球体が、誰もいない空地や多摩川の河川敷などに一面に満開だったのには、しばらく見とれてしまいました。
この光景、明日にはもう風に吹かれてないかも知れないと思うと、余計にきれいに見えたのかも知れません。
10年以上前に、小学生の息子と家の前でサッカーをしていた時に「今が一番いい時だね」と、通りすがりの80代くらいの女性から声をかけられたことがあります。子育てで精いっぱいで余裕なんてない時です。「そうなの?」なんて思いながらも、「今って大切な一瞬なんだ」と、心に響いた言葉でした。
今、子供が成人し、親離れをして自立をしていく姿を見ていると、嬉しくもあり寂しくもあり。あの時の言葉を、ふと思い出してしまいます。(hiromi)
法人事務部・総務課
2024-05-09
総務課の岸田です。
今回は、最近改めて気づかされたことについて書いていこうと思います。
先日、友人と買い物をしていた時のこと。
お店の方との話の中で、「学生時代からのお友達ですか?」と聞かれました。
友人とは社会人になってから知り合って、研修でたまたま隣の席になったことからの
付き合いですと伝えると、「そんなことあるんですね!」と驚かれました。
お互いに全く違和感がなかったので、貴重なことだと気づかずに過ごしてきましたが、
改めて滅多にないことなのかと気づかされました。
一つ一つの出会いを大切に、日々過ごしていきたいと思います。