本文へ移動
4
1
4
9
6
2
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

職員のページ~談話室

このページは、 

職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。

博水の郷 さくら・ひまわりユニット

2022-10-25
こんにちは。さくら&ひまわりユニット新人職員の平澤です。
10月も後半に入り寒くなってきました。
朝と夜はパーカーやダウンが必要になってきましたね。
今回は新人職員として感じた事をお話ししたいと思います。
前職はサラリーマンだったため土日祝日休みでしたが、シフト制の仕事になり不定休になりました。
私事ですが、2歳と1歳の息子がいます。
休みの日は毎回長男大好きの恐竜探しの旅に出るのですが、恐竜がいる場所は子供に大人気でいつも混んでいます。
ただ、不定休になり平日に行けるようになってゆっくり恐竜を見ることができます。
息子も大満足して帰りの車ではいつも爆睡しています。
写真は恐竜が有名な福井県の福井県立恐竜博物館です。福井県立恐竜博物館は世界三大恐竜博物館に認定されている一つです。大きな施設で沢山の模型が飾ってあります。恐竜好きにはもちろん、恐竜について詳しくない人でもついつい見入ってしまうスケールです。
是非皆さんも福井県に行ってみてください。
今回は新人職員として感じた事でした。
皆さまは不定休で良いと思ったことはありますか?

博水の郷 もも・たんぽぽユニット

2022-10-11
こんにちはもも・たんぽぽユニットの上地 です。

10月に入り急に気温が下がりすっかり秋めいてきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

以前この談話室の中で夜勤明けの過ごし方について書いている方がいたので、私も夜勤明けの楽しみについて紹介したいと思います。
夜勤明けといえば皆さん一刻も早く家に帰りたいとかと思いますが、私は寄り道をするのが好きで緑多き民家園を散歩したり用賀まで歩いてスーパーで買い物をしてみたり。中でも今1番ハマっているのが施設近くのJAファーマーズマーケットのオープンに並ぶこと。世田谷にこんなに農家さんがいるのかと思う程色々な野菜、果物が並び(もちろん地方からやってきた野菜もあります)どれも新鮮で味が濃く本当に美味しいのです。しかもとっても美味しいのに安い!今年の夏はパクチーとルッコラと甘いスイカを(その他の野菜も)沢山食べることができ地産地消って最高だなぁっと大満足でした。これから寒くなる時期美味しい冬野菜で食べるお鍋が楽しみで夜勤が待ち遠しいくらいです。お近くにお住いの方美味しい野菜を食べるために是非オープン前に一緒に並びましょう。美味しいと何度書いたでしょうか、、、念の為決して私はJAの回し者ではありません。



二子玉川あんしんすこやかセンター

2022-10-03
そろそろ、高く馬肥ゆる秋ですね。二子玉川あんしんすこやかセンターの正一です。
 
異動後、半年がたちました。
この間、気持ちの支えとなったものの一つに「朝顔くん」の存在があります。
 
朝顔くんは7月に拙宅にやってきました。
その後、小学生のごとく日々観察。
そして8月30日朝、一輪の朝顔くんが開花!発見した時は、天にも昇る心地に包まれました。
そろそろ朝顔くんは種子を身にまといます。来夏、再び種をまくのが楽しみです。
 
フォトは8月30日の「朝顔くん」と、美しい眺望で名高い行善寺(瀬田一丁目)です。
ご利用者さんから「11月、夕日がとてもきれいだよ」と教わりました。
 

博水の郷 相談支援室

2022-09-28
相談支援室の上田です。
食いしんぼうの私は、ケーキイベントを企画するのが大好きです。
コロナ禍になり、ご家族の面会や行事も減り、ご入所されている楽しみが減ってしまうと思い企画し始めました。
ケーキの箱を開けて皆さんが「わぁ」となってくれたら良いなぁと思っています。

ケーキは昔からお世話になっている地域のケーキ屋さんのニシキヤさん、新たにご協力頂くようになったシャトレーゼさんが用意してくださっています。
いつも感謝です
ハロウィンかぼちゃのおばけケーキ
Xmasのケーキ4種類から
皆さんいちごがお好きですね
母の日のケーキとムース

☆デイサービス課 職員紹介☆

2022-09-12

☆デイサービス課 職員紹介☆

 

皆さまこんにちは。

デイサービスでは、職員の紹介として『10の質問』に答えていきます。

職員の人となりや、意外な一面、新たな魅力などを知っていただけたら、と思っています。

今回は、「喜多見だんちデイ」の新人職員 T です!

 

①入社年月日 : 令和4年4月1日

 

②出身地 : 大阪府箕面市

 

③好きな言葉 : 好きこそものの上手なれ

 

④好きな有名人、偉人 : 特に“この人!!”と決めることはできません

 

⑤子供のころの夢 : デザイナー

 

⑥休みの日によくすること : 食後のぐだぐだ寝

 

⑦生まれ変わるなら何になりたい? : ファンサのできるおてんばパンダ

 

⑧利用者に言われて嬉しかった言葉 : おもしろい子だね、話しができて良かったわ

 

⑨所属する事業所の自慢したいところ : 笑顔のたえないアットホームな雰囲気

 

⑩今後の夢、目標 : 明るい老後

TOPへ戻る