二子玉川あんすこ>活動案内>活動報告
活動報告
令和6年度 第2回「いきいき講座」の活動報告
令和6年7月26日 第2回「いきいき講座」健康寿命をのばそう!!
「お散歩講座」を行いました。
~浮世絵から歴史を学び楽しみながら運動を続けるお散歩講座~
沢山の方にご参加頂き楽しんで頂きました。
二子玉川あんしんすこやかセンターでは、外出の機会として「スタンプラリー」を行っていて、毎日来所される方や定期的に来所される方が参加されています。
しばらく来所がないと「大丈夫かしら?」などと見守りにも繋がっています。
また来所の際に講座や行事の案内にも繋がっています。
「お散歩講座」を行いました。
~浮世絵から歴史を学び楽しみながら運動を続けるお散歩講座~
沢山の方にご参加頂き楽しんで頂きました。
二子玉川あんしんすこやかセンターでは、外出の機会として「スタンプラリー」を行っていて、毎日来所される方や定期的に来所される方が参加されています。
しばらく来所がないと「大丈夫かしら?」などと見守りにも繋がっています。
また来所の際に講座や行事の案内にも繋がっています。
令和6年度 第1回「いきいき講座」の活動報告
7月12日(金)に第1回いきいき講座「あつまれ、介護予防教室!!」を開催しました。
今回は、世田谷を拠点としているプロラグビーチーム【ブラックラムズ東京】との交流と運動指導員による運動(体操)を行いました。
当日は雨だったにも関わらず18名が参加されました。
前半は、【ブラックラムズ東京】との交流で、チーム紹介と交流を兼ねたラグビーボールを使用した運動やパスなどで選手と一緒に体を動かしました。
当日は雨だったにも関わらず18名が参加されました。
前半は、【ブラックラムズ東京】との交流で、チーム紹介と交流を兼ねたラグビーボールを使用した運動やパスなどで選手と一緒に体を動かしました。
質問コーナーもあり色々な質問が出て盛り上がりました。
今回は、ネタニ選手(ウイング、なんと100mタイムは10秒9)が参加してくれました!!
後半は、【世田谷区スポーツ振興財団】の運動指導員の方によるラグビーボールを使ったストレッチを行い、【ブラックラムズ東京】の選手も一緒に参加をしました。
参加者の皆さん交流もでき体もしっかりと動かせたと大満足で素敵な笑顔をたくさんみせていただきました。
後半は、【世田谷区スポーツ振興財団】の運動指導員の方によるラグビーボールを使ったストレッチを行い、【ブラックラムズ東京】の選手も一緒に参加をしました。
参加者の皆さん交流もでき体もしっかりと動かせたと大満足で素敵な笑顔をたくさんみせていただきました。
令和6年度 7月「ほっとカフェ1号店」の活動報告
7月5日(金)、シティコート二子玉川集会所にて「ほっとカフェ1号店」開催しました。
~認知症の方やそのご家族の方、地域の方が「ほっと」できる場所~
今回は、世田谷区をホームタウンとして活躍されている女子サッカー・なでしこリーグ1部「スフィーダ世田谷FC」様をお招きし、参加者の皆さまへクラブのご紹介と、一緒に体操を行っていただきました。
皆さん、クラブのご紹介には熱心に耳を傾けられ、笑顔たくさんに体操を楽しまれました。
その後の座談会の時間では、「学生時代どんなスポーツをしていたか」などの話題で盛り上がりました。
毎月第1金曜日の10時~11時30分、シティコート二子玉川集会所にて開催しています。
皆さまのご参加をお待ちしています。
~認知症の方やそのご家族の方、地域の方が「ほっと」できる場所~
今回は、世田谷区をホームタウンとして活躍されている女子サッカー・なでしこリーグ1部「スフィーダ世田谷FC」様をお招きし、参加者の皆さまへクラブのご紹介と、一緒に体操を行っていただきました。
皆さん、クラブのご紹介には熱心に耳を傾けられ、笑顔たくさんに体操を楽しまれました。
その後の座談会の時間では、「学生時代どんなスポーツをしていたか」などの話題で盛り上がりました。
毎月第1金曜日の10時~11時30分、シティコート二子玉川集会所にて開催しています。
皆さまのご参加をお待ちしています。
令和6年度 6月「スマイルひろば」の活動報告
6月27日(木)に、「スマイルひろば」の七夕の飾りつけに参加しました。
「スマイルひろば」は、区営玉川三丁目アパートと近隣の交流を目的としたコミュニティ活動です。
住民の方と近隣の方が、事前に作られた七夕飾りと短冊を笹に飾りつけしました。
当日は天気も良く梅雨の合間の晴天で、花壇の色とりどりの花と七夕飾りがとても綺麗でした。
風になびく笹の葉と七夕飾りは風流ですね。
短冊の願い事が叶いますように。
令和6年度 6月「おたがいさまの会」の活動報告
6月15日(土)玉川4丁目のURシティコート二子玉川集会所にて、ソフトバンク株式会社様ご協力の下、おたがいさまの会で今年度2回目のスマホ教室を開催しました。
今回は17名の方にご参加いただき、スマホのセキュリティと決済について、楽しく学びました。
教室の最後にはソフトバンク株式会社様のご厚意により、個別の質問タイムも設けていただきました。
おたがいさまの会は基本的に第3土曜日の10:00~12:00、URシティコート二子玉川の集会所にて活動している、地域でつながる多世代交流の集まりです。
お困り事の相談もお受けします。
企画内容は月替わりになります。
今後の企画、活動にもどうぞご期待ください。
今後の企画、活動にもどうぞご期待ください。