二子玉川あんすこ>活動案内>活動報告
活動報告
令和7年6月「暮らしの保健室二子玉川」の活動報告
暮らしの保健室二子玉川です。
6月24日㈫に開催しました。
梅雨の中7名の方が参加され、雨にまつわる曲8曲を歌い切りました。
中でもフォークダンス「ジェンカ」を歌いながらもも上げしたり、「虹の彼方に」に合わせてトーンチャイムを演奏しつつ英語の歌詞を歌ってと大忙しでしたが、美しい歌声が響きました。
皆様お疲れさまでした。
令和7年6月「二子地区主任介護支援専門員連絡会」の活動報告
令和7年6月19日(金)に、二子玉川地区主任介護支援専門員連絡会主催の事例検討会を介護老人福祉施設ラペにて行いました。
ラペ様から、地域貢献の一環として施設の会場をお借りしました。
庭に滝が流れホテルのような雰囲気で、リラックスしたムードのなか話し合いができました。
今回の事例検討では、多職種連携と本人、家族へのアプローチ方法の検討とし、福祉・医療の職員30名で話し合いを行いました。
話し合いの時間が短く感じる程、活発な意見交換ができました。
ご参加、ご協力いただきました皆さまありがとうございました。
ラペ様から、地域貢献の一環として施設の会場をお借りしました。
庭に滝が流れホテルのような雰囲気で、リラックスしたムードのなか話し合いができました。
今回の事例検討では、多職種連携と本人、家族へのアプローチ方法の検討とし、福祉・医療の職員30名で話し合いを行いました。
話し合いの時間が短く感じる程、活発な意見交換ができました。
ご参加、ご協力いただきました皆さまありがとうございました。
令和7年5月「二子地区主任介護支援専門員連絡会」の活動報告
令和7年5月16日(金)に、二子玉川地区主任介護支援専門員連絡会を、スターバックス玉川高島屋S・C店にて行いました。
今回スターバックス玉川玉島屋S・C店様から、地域貢献の一環としてお店のスペースをお借りして話し合いを行いました。
お店の雰囲気も素敵で、コーヒーの香ばしい匂いがする中での話合いになり、リラックスしながら話し合いができました。
ありがとうございました。
令和7年度「花みずきフェスティバル」の活動報告
令和7年4月29日(火)兵庫島公園にて、玉川福祉作業所とともにブース参加しました。
あんしんすこやかセンターでは握力測定と健康相談を実施しました。
あんしんすこやかセンターでは握力測定と健康相談を実施しました。
天気にも恵まれて、子供から高齢者まで、握力測定参加者は320人! 最高は71kgの柔道経験男子でした。
皆さん、「満身の力を込めて」計測されていました。
玉川福祉作業所は、作品の展示・販売を行いました。
玉川福祉作業所は、作品の展示・販売を行いました。
多くの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。