本文へ移動
4
1
5
1
7
7
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

職員のページ~談話室

このページは、 

職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。

博水の郷3階 さくら・ひまわりユニット

2020-07-05
初めまして、今年四月から博水の郷に入社し、現在さくら、ひまわりユニットで働いております寺岡です。
 
入社して3ヶ月たち、日々の業務に苦戦しながらも優しい先輩方に助けて頂きながら日々奮闘しております。
まだまだ至らぬ点だらけですが、よろしくお願い致します。
 
突然ですが私は映画が好きで、休日に見に行ったりしてたのですが、自粛期間中は観に行くのは我慢して、我が家自慢のプロジェクターで過去の映画を満喫しておりました。
先日好きな作品の1つの〝オーシャンズ11〝シリーズを観ていました。
主人公と様々な分野のプロフェッショナル達がラスベガスのカジノに強盗に入る話で、天才詐欺師や、人間離れした運動神経を持った曲芸師、爆発物の専門家など個性豊かな登場人物達が一致団結し、常識外れな方法で強盗を成功させて行くのが面白い映画です!
介護も介護士だけではなく、ケアマネージャー、看護師や医師、栄養士や理学療法士など、様々な分野のプロフェッショナルが連携をとり、利用者の生活課題の解決に向かって行く感じがなんか似ているなーとふと思いました。
 
私もプロフェッショナルと胸を張って言えるよう、頑張ります。
 
 

博水の郷 ももたんぽぽユニット

2020-06-24
はじめまして! 令和2年4月から博水の郷に入社しました! 特養2階のもも・たんぽぽ所属の児玉と申します!
 
突然ですが、僕にはいくつかの趣味があります。
今回はそのなかで、ウルトラアーツと呼ばれる物の収集について語らせていただきたいと思います。
ウルトラアーツとはウルトラシリーズに登場するヒーローや、怪獣、宇宙人の可動フィギュアのことで、値段は物にもよりますが、だいたい5000~7000円と少し高めではあります。
しかし円谷プロが監修しているだけあり、いつも「カッコいい…あぁ、買えてよかったなぁ」と感じてしまいます(笑)
これからも所持金に気を付けながら少しずつ集めていきたいと考えています。

 
それではまた次の機会にお会いしましょう!

博水の郷3階 すみれさぎそうユニット

2020-06-23
こんにちは。すみれ・さぎそうユニットの茂木です。

まずは、ユニットの紹介をします。私たちのユニットでは、季節に合わせて、室内の飾り付けを行っています。先月は鯉のぼり、今月はあじさい。利用者さんと一緒に、手仕事やおしゃべりを楽しみながら作っています。畳2帖分位の大きさで、フロアが、ぱっと明るくなりました。
続いて、花繋がりで、自宅のハイビスカスを。今年で3年目を迎えますが、毎年、きれいな花をたくさん咲かせています。ほかに、プランターで、ミニトマトやゴーヤも育てていて、収穫が楽しみです。

"利用者さんの暮らしを知りたい・サポートしたい"、という思いで、昨年11月に、通所施設から特養に異動しました。あっという間に半年経ちましたが、毎日、たくさんの気づきを得ています。まだまだ、至らぬ点が多いですが、日々、勉強し、成長していきたいです。

あんしんすこやかセンター事務

2020-06-17

用賀/二子玉川あんしんすこやかセンター事務員の鈴木妃呂美です。

 

 

前回投稿した談話室より2年が経ちました。

あの頃1歳を迎えたばかりだった娘も、3歳になりました。

自粛の日々ですが、公園に行くと葉っぱを拾っては

「おばけ作って〜」とお願いされます。

上手にブランコを漕いでいるお姉さんがいると

「お姉さん上手に漕げるようになったんだねぇ〜

(=私はうまくできないけど、お姉さん漕ぐの上手だねぇ)」と話しかけたり、

知らない子に木の棒を貸してあげては

「あんまり使いすぎないでね(=私のだからちゃんと返してね)

など、人見知りせずに遊んでいます。

最近のマイブームはBB弾拾いです。持ち帰ってきてはおままごとに遊んでいます。

家の周りではパパとストライダーの練習をしたり、シャボン玉で遊んでいます。

それから、自粛中にYouTubeのキッズチャンネルを見過ぎたせい(おかげ?)で、

真似っこをして1人遊びが上手になり、喋り方もユーチューバーのようになりました(笑)

良いのか悪いのか、、

 

 

新卒でこの法人に入職し、結婚・出産を経て育休明け、あんすこ勤務になって2年。

私事で恐縮ですが、9月に第二子の出産を控えています。

法人、あんすこ職員の皆さまにはたくさんのお気遣いとサポートをしていただき、

本当に感謝しています^^

無事に出産を終えて、また元気な姿で戻って来られるよう頑張りたいと思います!

博水の郷 2階ゆりばらユニット

2020-06-11
2階ゆりばらユニットの中村です。
コロナウイルスの広がりを受けて、今まで通りの生活が出来なくなり、外出や遊びに等に行けない日々が続いており大変だと思います。
私も趣味の麻雀 ゴルフ等が出来ず辛いです。
そんな中で私は休日の過ごし方として、最近あまりやっていなかったテレビゲームや、昔趣味でやっていたプラモデル作りをまた始めてみました!
前とは値段等高くなっており、買うのを少し躊躇しましたが、先月の出費が少なかった事もあり、ガンプラのRG サザビーを購入してみました!
以前作っていた時とは違い、かなりパーツ数等増えており、久しぶりに作るという事もあり、組み立てるだけでもかなりの時間がかかりました。
今はまだ素組みしたしただけですが、かなり物の質が高く、これだけでもとても満足いく完成度です!可動域も抜群で、色々なポーズで飾れるのでこれを見てガチャガチャ遊んでいるだけでも楽しいです。
皆さんも普段なかなか出来ない趣味等を復活させたり、新しい事に挑戦したりして、家での自粛生活でのストレスを出来るだけ軽減させて過ごせるよう工夫してみてはいかがでしょうか?
 
TOPへ戻る