本文へ移動
4
1
5
0
2
4
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

職員のページ~談話室

このページは、 

職員の魅力を伝えたいという想いで作成しました。

3階 すみれさぎそうユニット

2018-11-17
こんにちは。博水の郷 3階すみれ・さぎそうユニット 職員の佐藤勝也です。
博水の郷で働き始めて7年が経ちました。介護職を続けていると体への負担が蓄積されて疲労や筋肉痛に悩まされる事が増えました。そんな時に飲み始めたのが
サプリメントです。特にアミノ酸系のサプリは筋肉疲労の回復に効果があると、どこかで耳にした事があったもので。仕事で疲れた日は飲むようにしています。
みなさんも健康に気を遣っていますか?

2階 ももたんぽぽユニット

2018-10-30
こんにちは!
博水の郷の小沢佳晃と申します。
最近の趣味は観光やサイクリング、温泉巡りに激ハマりしてます(そのせいでお金が無いけど……。)
何やかんやプライベートは満喫してます笑
お仕事に関しては2年目でありますが、まだまだ根本的な部分で抜けが生じる時がありますのでこれから少しずつ直して行きたい。また、後輩の職員にも的確に間違いの無い教え方を志して行きたいと意気込んでおります笑
 
あ、画像は群馬県草津にて(^w^)

用賀あんしんすこやかセンター

2018-10-29

こんにちは。用賀あんしんすこやかセンター石井です。

 

先日のお休みに、

秋空に誘われ、都会のオアシス『新宿御苑』に訪れました。

 

ホトトギスやさざんかが見ごろで撮影してまいりました。

写真にはありませんが、十月桜も名前の通り、見ごろとなっています。

11月1日からは、皇室ゆかりの「菊花壇展」が展示予定です。

よろしかったら、足を運んでみてください。

博水の郷 2階ゆりばらユニット

2018-10-24
こんにちは! 2階ゆりばらユニットの佐藤です。
2年前からユニットで熱帯魚を飼育しています! 先日水槽をリニューアルし、新しい仲間も入りました。写真はグッピーとレッドチェリーシュリンプです! 色鮮やかで、水の中に森が完成しました! 是非施設にお立ち寄りの際はご覧になってください!

☆デイサービス課 職員紹介☆

2018-10-11
皆さまこんにちは。

デイサービス課では、自己紹介として職員が『10の質問』に答えていきます。
職員の人となりや、意外な一面、新たな魅力などを知っていただけたら、と思っています。
 
今回は、「デイサービス博水の郷」看護師のSです!
 
①入社年月日 : 11年目になります
 
②出身地 : 岩手県です
 
③ニックネーム : なし
 
④趣味・特技 : なし
 
⑤好きな食べ物 : 果物、ヨーグルト
 
⑥嫌いな食べ物 : 肉
 
⑦好きな場所 : ねこ島
     理由 : 大好きだから
 
⑧座右の銘 : なし
 
⑨所属する事業所の自慢したいところ : 笑顔
 
⑩この仕事をする上で大切にしていること : 利用者様、職員、全員とのコミュニケ―ション
 
 
以上、Sの『10の質問』はいかがでしたか?
次回のデイサービス課の職員紹介もお楽しみに♪
TOPへ戻る