本文へ移動
3
0
6
3
5
9
社会福祉法人大三島育徳会
法人本部
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-16-6
TEL.03-5491-0340 (代表)
FAX.03-5491-0343 (代表)
 
※各事業所の所在地については、各事業所情報をご確認下さい

特養ブログ

日々のできごと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

すみれ✿さぎそうユニット

2023-02-19
ハンバーガーを食べる会
2月19日(日)3階すみれ・さぎそうユニットで食事イベント「ハンバーガー」が催されました。
ご利用者のリクエストにお答えしての「ハンバーガー」だそうで、みんなでハンバーガーづくりを楽しみました♪

「最初においもを焼いたのよ。焼きたてで美味しかったんだから」と教えてくださったのはWさん。
ユニットリーダー幡本の特性ソースで作られたハンバーガーはとっても美味しかったです

久しぶりの食事イベントを楽しみました

勤労感謝の日のケーキ

2022-11-23
本日は勤労感謝の日です。ご入所のみなさまには日々色々なことにご協力頂きお過ごし頂いているため、感謝のケーキをご用意しました。
フルーツいっぱいの大きなケーキに皆さん喜んで頂けたようです。
固形物が食べられない方には苺とみかんのムースをご用意致しました。
こちらのムースはちょっとこだわりのムースで、和歌山県産の新鮮フルーツを使って作られたものです。
果物の味がしっかりしているのが特徴です

お刺身膳

2022-11-20
本日の昼食は年に1回の特別メニュー「お刺身膳」でした!
博水の郷のお食事は基本的に生ものが出ませんが、ご入所されている方の多くはお刺身が好きなようです。
なので本日のお刺身は皆さまとても喜んで下さっていました
まぐろ、ほたて、(写真は盛り付け前ですが)まぐろのたたき、いくらも入った豪華なお刺身に皆さん大喜びです。
他のおかずは残しても、お刺身のお皿はしっかり召し上がっていらっしゃいました。

運動会

2022-11-07
 

もも・たんぽぽユニットでは1023日に運動会を開催しました。

 

最初に準備運動から。その後紅白チームに分かれ、皆さんはちまきをしていただきました。


 この日の種目はボーリングと玉入れ。 
第一種目のボーリングは一人ずつ行いました。ペットボトルとはいえ6本もあるのでストライクとなった方は1人だけでしたが、ほとんどの皆さんが1本以上倒すことができました。
 

第二種目の玉入れはチーム戦です。

 

「玉入れなんて子供の頃以来」という方がほとんどでしたが、あっという間に童心に帰って盛り上がりました。

結果は白チーム勝利でした。楽しいひと時を過ごせていただけたようでよかったです。
 

今後も皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるようにイベントを企画してまいります

 

 

 

ゆり・ばら 春の外出イベント(カフェ・ドリンクバー)

2022-07-10

コロナ禍の為、外出イベントが実施出来なかった為、代わりのイベントとして夏らしく涼しげな内容を意識したイベントを企画・実施しました。炭酸・果物系をメインに様々なドリンク・アイスを用意し、作る所も見ていただいて、味も楽しんでいただきました。「こんなの今はあるんだね、美味しいよ。」等と喜びの声もたくさんいただきました。

8月は毎年恒例の夏祭りを実施いたしますのでどうぞお楽しみに!!

TOPへ戻る