特養ブログ
日々のできごと
ゆりばらユニット クリスマス会
2021-12-31
感染症が中々終息されない中、少しでも利用者様に笑顔になって頂こうと、
クリスマス会を実施しました。みなさんで歌が歌えない為、スピーカーを用いて
クリスマスソングを流し、細やかなクリスマスプレゼントをお渡しすると、
利用者様の笑顔が溢れ、沢山の喜びのお言葉を頂き、楽しい会になりました。
日常のご様子報告。
2021-12-21
2021年のクリスマスがもうすぐやってきます。先日ユニットをクリスマス仕様に飾り付けを行いました。24日にはクリスマスイベントを予定しております。利用者様にサンタからのクリスマスプレゼントがあるのか・・・ないのか・・・
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。
3、4枚目の写真は日頃のラジオ体操のご様子です。寒さが厳しくなる中、なかなか体を動かす機会がありませんが、ラジオ体操で元気いっぱいに体を動かしてもらっています。
秋の外出 ゆりばらユニット
2021-12-31
ゆり・ばらユニットでは、コロナ禍でなかなか外出できない利用者様のために、少しでも旅行気分を味わって頂こうということで、国内観光地の動画の視聴会を行いました。大きなスクリーンを使用し、京都の紅葉、雪国の冬景色、神戸のイルミネーション、南極のアザラシの赤ちゃん、京都の桜、種子島の絶景を見ましたが、「きれい!」「懐かしい」「行ったことあるわ」等と声が上がりました。その後、岐阜美濃地方の郷土菓子・恵那川上屋の栗きんとんと京都都辻利の抹茶ミルクを提供し、味覚でも楽しんで頂けたようでした。
足浴を行いました。
2021-10-24
☆秋の入浴イベント「フルーツ足浴」☆
今年も人気の秋の入浴イベント「フルーツバス」を実施しました。例年浴室を装飾し、秋のフルーツの香りをメインに、ボディーソープやディフューザー等使用して楽しんでいただいてきましたが、今回は、各フロアの一番景色の良い場所で、周りを装飾し、秋の風を感じていただきながら、足浴を実施いたしました。普段浴槽では使えない入浴剤を使用したり、本物と間違えてしまう程のクオリティのりんごやぶどう等の果物の模型を浮かべたり、一緒に写真を撮ったりして楽しみました。また、皆様の好きな曲・癒される曲・思い出の曲をリクエストしてもらい、音楽も楽しみながら足浴を楽しんでいただきました。次回の入浴イベントもお楽しみに!
夏のアイス屋さんイベント
2021-09-12
8月~9月にかけて、相談支援室企画のアイス屋さんを行いました。
不定期でフロアを巡回し、アイスの販売を行いました。
昭和のアイス屋さんをイメージし、ハンドベルを鳴らしながら販売しました。
皆さんが「なになに?」と反応してくださるのが楽しかったです

8種類のアイスをご用意させて頂き、好きなものを選んで頂きました。
皆さん少し遠慮がちに選んでいらっしゃいました。
「おいしい」と召し上がって頂き、うれしいアイス屋さんでした
